

BENEFIT
福利厚生BENEFIT
社員のライフステージに合った働き方ができるよう、様々な福利厚生や成長支援制度をご用意しております。
-
ファミリーサポート
子どもが小学校を卒業するまでの時短/時差出勤や、子どもの登園禁止や妊娠中の体調不良等で出社できない場合に月2回まで在宅勤務が可能です。また、就業時間中のベビーシッターサービスの利用に対し補助券の発行も行っております。
-
チームビルディング
社内コミュニケーションを活性化させて業務の円滑化を図ることを目的として、チーム等での会食(オンライン含む)の費用を一部補助します。
-
成長支援制度
CEDECなどゲームづくりに活かせるセミナーやイベントの参加費を会社でサポートしています。
-
各種休暇
ファミリー休暇・夏季休暇・年末年始休暇などがあります。
-
企業型確定拠出年金
税制優遇を受けながら自身で資産形成を行える企業年金を用意しています。加入/非加入や拠出額は自分で選べるので、ご自身のライフプランにあわせて利用することができます。
ENVIRONMENT

「従業員のためのオフィス」というオフィスのテーマのもと、普段社員が業務を行う執務エリアのほか、お客さまとのミーティングも可能な会議室や少人数でも使いやすいブースも設けられています。
社員同士の打ち合わせやランチ休憩、イベントや交流で利用できるチームビルディングエリアもございます。
また、「クリエイティブな発想が生まれるよう空間もクリエイティブに」という想いから壁面にアートが描かれています。
FAQ
-
Q
ライトフライヤースタジオの由来について、教えてください。
A常識にとらわれず、数多くの失敗と犠牲の果てに完成したライトフライヤー号に由来しています。詳しくは「設立趣意」をご確認ください。
-
Q
株式会社WFSとライトフライヤースタジオの違いを教えてください。
A「ライトフライヤースタジオ」は株式会社WFSのゲームブランドです。ご入社される場合は、株式会社WFSに入社し、「ライトフライヤースタジオ」が発信するコンテンツの開発/運営に携わっていただきます。
-
Q
どのような人が働いていますか?
Aコンソールゲーム業界出身のベテラン層、新卒で入社した若年層等、様々な経歴のメンバーが交じり合って日々よりよいものを作ろうと切磋琢磨しています。
「ものを作っていないといられない人たち」の集まりです。
メンバーインタビューも多数掲載していますのでぜひご覧ください。
インタビューページ -
Q
応募に際し、国籍の制限はありますか?
A日本語能力がビジネスレベル以上であれば、国籍にかかわらず採用を行っています。 実際に様々な国籍のメンバーが社内で働いております。
-
Q
応募から最終選考結果まではどのくらいかかりますか?
A候補者の状況によって異なりますが、平均では3週間程度で内定に至るケースが多いです。
-
Q
クリエイター職応募に自身の作品の提出は必須ですか?
A書類選考の時点で確認をしていますので、作品の提出は必須としております。
-
Q
新卒採用は行っていますか?
Aグリーグループ全体で実施しています。「グリー採用サイトの新卒採用ページ」をご確認ください。
-
Q
面接の形式を教えてください。
A現在は、基本的にオンラインにて面接を行っておりますが、応募職種や選考状況によっては対面での実施をご相談させていただく場合がございます。
-
Q
家庭と仕事の両立は可能でしょうか
A産休・育休制度のほか、子どもが小学校を卒業するまで時短勤務や時差出勤、在宅勤務が可能な制度など、ライフスタイルの変化に寄り添った福利厚生を設けています。
また、実際に産休・育休を経て復帰されて働かれているママ社員や、育休を取得するパパ社員も多数おります。
代表の柳原自らが育休を取得したこともございます。
育休はRPG?社長でも育休が取れるゲーム会社 -
Q
面接の際はどのような服装で参加すれば良いでしょうか?
A普段通りのカジュアルな服装でご参加ください。
-
Q
不採用になった場合、再度応募することはできますか?
A可能です。
-
Q
過去にライトフライヤースタジオやグリーグループで働いていたのですが応募しても良いでしょうか
A可能です。「カムバック採用」の応募フォームがございますのでそちらよりご応募ください。
-
Q
お問い合わせ先を教えてください。
A以下のメールアドレスまでお送りください。
キャリア採用担当:wfs-recruit@gree.net
RECRUIT
新しい挑戦に挑み、開発力を積み重ねていく、
新たな仲間たちを募集しています。
中途採用










