過去の成功体験やセオリーにこだわらない。各チームにあった作り方を大切にする。

- アート
- 岩本 大祐
月刊少年ジャンプ、ヤングアニマル等で漫画、イラスト等の連載、コンソールゲーム会社で、モデリング、アニメーション、キャラクターデザイン、アートディレクターを経て2013年にグリーに入社。新プロダクトの開発をメインに携わり、アナザーエデンではアートのマネージメントを務めました。(2021年4月現在、Studio本部 Studio1部 副部長)
現在の担当プロジェクトとそこでの役割は?
新プロダクトの開発
普段の仕事内容を教えてください
人員調整、他部署との交渉など管理調整業務がメインですが、UI、コンセプトアート、モデリング、アニメーションなどアート全般のヘルプを行うときもあります。
仕事をする上で大切にしていることは?
過去の成功体験やセオリーなどにこだわらず、チームにあった作り方で進めること。
大きな問題に直面し解決策が見出せないときは一回忘れること。
これまで仕事で経験した辛かったことは?
それをどう乗り越えましたか?
何かしらダメージを受けざるを得ないような状況が稀にありますが、頭を低くし急所を隠すことで致命傷を避けるようにしてます。
達成感を感じたのはどんなとき?
チームのメンバーたちが達成感を感じて喜んでいるのを見たとき。
あなたにとってWFSはどんな場所ですか?
いい感じの人がたくさんいて、どの部署に行っても楽しく仕事ができます。
今後の夢を教えてください
すべて一人でゲーム作りたいです。なので今興味は作曲とボイストレーニングです。
※WFSとはWright Flyer Studiosの略称です。
同職種の社員

【南 敬介 / アート】ユーザーさんの心を動かすために。これからも感動を届け続けたい。
2022.04.26

【長﨑 二郎 / アート】既存の製品にはない新しい発想やアイデアを必ず盛り込む。
2017.11.16

【櫻井 慶子 / アート】自分の活躍次第で、さまざまな経験やチャレンジができる場所。
2017.11.10

【金子 亜美 / アート】世界中の人が夢中になるコンテンツを作りたい。
2017.11.10

【濱坂 真一郎 / アート】目標とする人に近づけるように。誰かの目標となれるように。
2017.09.12