クオリティに妥協せず、ファンに響くものになっているか、常に考え続ける。

- アート
- 姫田 梨瑛
前職2社にて遊技機カットシーン制作、アプリ制作(モデル、アート、2Dアニメーション)に携わり、2018年グリー株式会社入社。
2Dリードを経て、現在はアートディレクターを務める。
現在の担当プロジェクトとそこでの役割は?
「転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚」(配信:株式会社バンダイナムコエンターテインメント)のアートディレクターをしています。
普段の仕事内容を教えてください
アートアセットの監修、調整、実装確認、コンテ など
仕事をする上で大切にしていることは?
世の中に出せるクオリティになっているか?もっと良くする方法はないか?ファンに響くものになっているか?を常に考えることを大切にしています。
これまで仕事で経験した辛かったことは?
それをどう乗り越えましたか?
限られた工数で物量アップとクオリティアップを求められたこと
チームメンバーと相談してなんとか実現できる演出を考えて、最初は自分でも多めに手を入れたりFBを手厚くすることで乗り切りました。
達成感を感じたのはどんなとき?
アプリがリリースされたとき
あなたにとってライトフライヤースタジオはどんな場所ですか?
無茶振りもありますが(笑)それによって自己を成長させられる場所。
今後の夢を教えてください
できるだけ長く現場で面白いアプリ制作をしていたいです。
同職種の社員

【南 敬介 / アート】ユーザーさんの心を動かすために。これからも感動を届け続けたい。
2022.04.26

【長﨑 二郎 / アート】既存の製品にはない新しい発想やアイデアを必ず盛り込む。
2017.11.16

【櫻井 慶子 / アート】自分の活躍次第で、さまざまな経験やチャレンジができる場所。
2017.11.10

【金子 亜美 / アート】世界中の人が夢中になるコンテンツを作りたい。
2017.11.10

【濱坂 真一郎 / アート】目標とする人に近づけるように。誰かの目標となれるように。
2017.09.12