いただいた意見でぼこぼこになっても、お客さまからの感想は活力に。

- ゲームデザイナー
- 井上 武史
オンラインゲーム、コンソールゲームの開発会社でプランナーを経て、2012年グリーに入社。複数のタイトルに関わった後、2014年にWFSに参画。(2021年4月現在、Studio本部 Studio2部 Game Design1グループ)
現在の担当プロジェクトとそこでの役割は?
武器よさらば、アナザーエデン、ダンまち〜メモリア・フレーゼ〜の企画全体のマネージャーを経て、現在アナザーエデンの企画担当マネージャーをしております。
普段の仕事内容を教えてください
- 各チームの人事調整を行っております。
- 各企画メンバーと話をして、懸念や課題があれば、それを改善できるように働きかけることをしています。
- メンバーの良いところを見つけては、それを伸ばすためにどうすればいいのか、考えてます。
仕事をする上で大切にしていることは?
良いゲームを作るためには、良い環境が必要だと思ってますので、より良い環境作りが大切だと思っております。
後は、雑談です。くだらないことでも話ができる関係を築いていきたいです。
これまで仕事で経験した辛かったことは?
それをどう乗り越えましたか?
自分が関わったタイトルがクローズをしたときです。メンバーにも、遊んでくれた方にも、もっと楽しんでもらえるやり方があったのではと、後悔と反省をします。
どんなことでも経験したことは無駄にならないと思ってますので、次に生かせるようにしています。
達成感を感じたのはどんなとき?
面白いと思ったものができて、遊んでもらったとき。
その後、いただいた意見でぼこぼこにされることもありますが、それも含めて、感想をいただけることが活力になります。
あなたにとってWFSはどんな場所ですか?
ものづくりに挑戦できる場所です。
良き仲間がたくさんいて、一緒にゲームを作ってくれます。
時には意見のぶつかり合いで、けんかもしますが、それも含めて良い仲間だと思います。
今後の夢を教えてください
より高みに挑戦できる環境を作りたい。
そんな環境でできたゲームを、作った仲間の横で、ゲラゲラ笑いながらプレイしたいです。
※WFSとはWright Flyer Studiosの略称です。
同職種の社員

【櫻田 建 / ゲームデザイナー】100年後にも遊ばれているようなゲームを作りたい。
2022.04.26