多くの人の心を動かすものを作り、届けていきたい。

- プロデューサー/ディレクター
- 栗山 知也
2014年新卒入社。リリース前の「消滅都市」にQAとして携わり、ゲームリリース後からはプランナーとして参加。その後ディレクターを経て、現在はプロデューサー。(2021年4月現在、Studio本部 Studio1部 副部長)
現在の担当プロジェクトとそこでの役割は?
「消滅都市2」でプロデューサーをしています。
普段の仕事内容を教えてください
長期方針を策定して、チームを動かしたり、ゲームに関わるさまざまな意思決定、予算の管理などを行っています。
ゲームのバランス設計を行うこともあります。
仕事をする上で大切にしていることは?
プロダクトにとって大事なことを考え抜くこと。
これまで仕事で経験した辛かったことは?
それをどう乗り越えましたか?
プロデューサーになる前、大きなプロジェクトを任され、うまく進めることができずにリリースを延期させてしまったことがありました。
自分の力のなさや、責任を感じた一方で、チーム一丸となって再スタートし、プロジェクトをやりきれたときに、初めてチームで仕事をする大切さや、楽しさを知ることができたと思います。
達成感を感じたのはどんなとき?
大きな施策を成功させて、お客さまからも好評でチームメンバーが本当にうれしそうにしているのをみたとき。
あなたにとってWFSはどんな場所ですか?
たくさんの挑戦ができるところ。
今後の夢を教えてください
多くの人が心動かされるものを作り、届けること。
※WFSとはWright Flyer Studiosの略称です。